YCSJトライアルベスト4‼機械GSの紹介

遊戯王OCG

 ども~おんそばです。今日はなんと!身内がYCSJトライアルでベスト4入ったので、その記念記事です。YCSJ抽選落ちたので自力で掴みに行く!とかいって本当に掴んじゃうんだからすげーわ。それではLet’s go!

展開例

リサイクラー+手札1枚=3除去+ワンキル打点

データ容量の関係でEXが見切れてるので、ルートも書いときます。

リサイクラーnsefオライオン落下
オライオンefトークンss
2体でワイバーンssefリサイクラーss破壊
ワイバーンefゴーレムss1破壊
ゴーレムefリサイクラーss
リサイクラーef星冠落下
2体でリイヴssef継ぐものセット
継ぐものefゴーレムss
ゴーレムefリサイクラーss
リサイクラーef叢雲落下
リイヴリサイクラーでユニコーンss
①リイヴ②ユニコーンで2バウンス
叢雲efss
3体でヴァレソss
ヴァレソ3000×2+叢雲2450=8450

 ※最終盤面をアクセスにすれば、もう3除去追加できます。

構築

 なんと、基本後手を取ってキルor蓋をするようです。そのうえで精神操作や才、フェンリル等を駆使して戦っていきます。使用者曰く、「コントロール奪取主体の機械GS」だそうです。

採用カードについて

特記するところがある札に触れていきます。

スクラップリサイクラー(+ゴーレム)

 デッキの根幹かつ1枚初動。ワイバーンを作り、ゴーレムss。そこからリサイクラーssで星冠落としてリイヴ、継ぐものセットからゴーレムss、リサイクラー、と動きリンク値をガンガン稼ぎます。リサイクラーにターン1ないの草。
 先行でも、+手札コスト1枚でウーサ・超雷・サベージの4妨害くらいを構えることはできるので、

 ゴーレム素引きがめっちゃ痛いのが玉に瑕。

セリオンズキングレギュラス

 機械のセリオンズ。オライオンを装備していると、場から離れたときにトークン生成できる噛み合いあり。
 初手にリサイクラーと握っていれば誘発ケアになるうえ、仮に後攻を取られても展開強度を落とさずに戦える。

星遺物‐星冠

 スクリサの項で触れたとおり。ただし、引いた時に完全に浮いた牌にはならず、リンク先にssできるのがエライ。実際、大会当日もクシャがアライバル展開してきたときがあり、こいつでリンク値伸ばして捲ったのだとか。
 そして何より、隠されし(そもそもこのカード自体が目立たないとか言っちゃいけない)②効果により、軽く制圧もできるのが優秀。

ネメシスコリドー

 捲った後の蓋として。主にリサイクラー+ジェットでルイキューを組み、そこからサーチしてくる。相手のデッキタイプによっては超雷にならずにウーサの素材になることも。

叢雲

 使用者のフェイバリットカード。雑なリンク値稼ぎとしてももちろん、現環境においてはフェンリルを超えられる打点・効果を持っているのが優秀。また、このデッキではヴァレソと合わせてキルをとるパーツとしても使う。
 ビーステッドも減りつつあるので、再評価されてもいい1枚。

名推理

 1~8のレベルが存在するこのデッキにおいては、ほぼモンスターのリクルが成功する札。何がssされてもバリケイドの素材になるため、基本おいしい。リサイクラーやフェンリルがssされたら爆アド。フェンリルの存在から、どのレベルを宣言されても一定の裏目があるのが強力で、実際大会中にもうららを打たれる場面があったとか。

スモワ

 初動の少ないこのデッキの安定感を底上げしてくれる1枚。

コリドー→オライオン→リサイクラー
うらら→ジェット→リサイクラー
うらら→リサイクラー→フェンリル
G→オライオン→リサイクラー
G→レギュラス→フェンリル

など、かなりの柔軟性を持ちます。

コストの重さはあるものの、コントロール奪取したフェンリルによってフェンリルをサーチし、それを使うという択があるので、全体的な噛み合いが良好です。

皆既日食

 現在株の上がっている1枚。トップティアーのクシャにもティアラにも強く打てる。

コントロール奪取の多いこのデッキなら、パクったやつごと裏守備にして永続奪取にする択もとれ、かつドローさせないため相性がよい。

蘇生、継ぐもの

 汎用釣り上げ。継ぐものは通常展開に絡んでくる必須札。

初動のリサイクラーに無効くらっても、このあたり蘇生札引いていればアルミラ変換からリサイクラー蘇生すれば貫通が可能。

三戦の号

 フォトン新規。後手をとるこのデッキなら、精神操作・名推理・才・スモワと、捲り札もしくは初動に触れるので柔軟な1枚。

アウローラドン

 ハリ亡き今、だいぶ見かけることの減ったこのカード。基本展開では使わず、バリケイド+機械で出す。使用者曰く「バリラドン展開」。
 スクリサに触れられないが、コントロール奪取できる場合に出して蓋を準備する。

 

当日の様子

 分布はクシャトリラが一番多く、次いでティアラ。ぼちぼちラビュリンスや神碑、スプライトリチュアもいたらしい。

 特筆すべき点としては、ティアラミラーは時間切れになっていた卓がいくつかあったようです。

しかし、それがあっても他のベスト4にティアラが2人いたとのこと。

まとめ

自分の好きなデッキ使って結果を出す…。ぼくもやってみてーw 腕を磨くっきゃないですね!がぜんモチベわいてきました。YCSJで当たったらよろしくお願いします!

 ここまでのお付き合いありがとうございます!こんな動画も出しました。よければ是非! 

NET2nd 決勝トナメ1回戦 クシャトリラvs六花 – YouTube

では!今日も明日も元気にいきましょ! 

コメント

タイトルとURLをコピーしました