CS参加!転生はどこまでやれたのか!?(サラマングレイト)

遊戯王OCG

 どうも、おんそばです。

今回はCS報告回です。

さっそく詳細いってみましょう。

参加CSについて

 規模:22名

 分布
 幻影4
 ふわだり3
 相剣2
 鉄獣2
 召喚2
 HERO2
 ヴァレット1
 幻竜勇者1
 勇者GS1
 プランキッズ1
 ダイーザ1
 電脳1
 スクラップ1
 転生1
 

使用レシピ

~メインについて~
・安定してガゼルを引き込め、1枚からワンキルルートのあるデバッガー軸。

・妨害能力やリソース、ニビル・Gの止まりどころ等々を重視してデストロイ採用。サイド後にイヴリースを処理されないように召喚権にあてる使い方も。

・素引きしたいためロアー2枚。レイジはデストロイと役割が被るため1枚。

・ アナコンダに行きやすくなり、深淵ワンちゃんあるフォウル採用。バックを打てなくする効果も稀に使う。

・デストロイに行く際、ニビルを重くもらわないスピニーを優先して2枚。ヒートソウルを採用していないためジャガーは1枚。

・抹殺用かつ展開系に指すためのメインニビル。

・今期は先でも後でも強いと思っている虚無をメインから。

~サイドについて~
・ふわだりが2人いることが分かっていたので、そこを見てかつ他にも打てる泡影をチョイス。

・幻影に対し、霧剣を構えられるのが一番嫌なので、ロンギフル投入。加えて素引きに備えリブートとコズミック。ニビルやGを引き込めるチャンスのあるファンタズメイ。

・イグニスターがいる可能性があったため、うさぎ。

・幻竜勇者がいることもわかっており、相剣も見れるコレクター。

・先行安定札の勅命。個人的に信頼しているイヴリース。2枚は少し怪しい。

1戦目:罠型相剣 じゃんけん勝 ○○ マッチ勝ち

よくある初戦身内。何回マッチやったことか。人数少な目だし、多少はね。

1本目
じゃんけん勝って心内でガッツポーズするも


初手

あーあーキレーなハンドだわ(プチギレ)

炎陣からガゼル持ってきてns、efでジャガー落とし。

ベイルss、efで聖域サーチ。聖域発動、転生ベイル。

ジャガー対象ベイルで蘇生して、2体で

苦手な人は注意。

か~ら~の~

デストロイフェニックスです。よろしくニキー

一滴1枚セット、炎陣セットしてターンエンド。

相手のターン、バクヤnsスタート。剣現チラ見せしてトークンss。

処理後にデストロイefでバクヤと心中。

剣現efで龍淵サーチ、暗転切ってss、トークンss。

2体で承影。アナコンダしばかれてメイン2、そのままエンド。

エンド時に炎陣でスピニーサーチ。

自ターンのドローがファルコだったかな。

デストロイ戻ってきて一滴で承影びしょ濡れにして相手リソースなくて勝ち。

2本目
サイチェン:上がIN 下がOUT

相手先行。G打って赤霄暗転込み2伏せでターン帰ってくる。

こちらデバッガー+スピニー+ジャガー+etc。

ジャガー召喚しガゼルサーチするもその後G。

悩んだが後ろが強ければどのみち負けだと思い、ツッパることに。

ベイルを墓地に落として暗転ケアしつつ、ミラージュとサンライトでヒートライオ行って後ろを1枚剥がし、ジャガーとスピニーでアプデ作って2体でアクセス。なんとefも攻撃も通って勝ち。

後ろは剣現+暗転で、ヒートで暗転を剥がせたのが大きく、なにより次のドローがニビルだったらしい。運勝ち。

2戦目:ふわだり じゃんけん負け ○○ マッチ勝ち

ふわだりです。かわいい。

1本目
相手ふわだりと知っていたので、じゃんけん負けて
(´;ω;`)内心こんな顔。

ろびーな+謎地図のつよつよスタート。

盤面がえんぺん+烈風の結界像+夢の町。ハンドにろびーな+いぐるん。oh…

こちらハンドが
デバッガー
フュージョンデステニー
うらら
何か
何か
何か

デバッガーnsからガゼルサーチ。
バトル宣言するとメイン中に相手夢町発動してろびーなns、ef。

ここに隠し持っていた(もとい、打ち所のなかった)うららを当て、展開とめてバトル。烈風を処理してからメイン2。

デステニー叩きつけてデストロイを横でssしてえんぺんと心中。横ssしないとえんぺんと心中できなくなるから気を付けような!

その後転生ネーム回して相手のリソース切れて勝ち。

2本目
サイチェン:
上がOUT
下がIN

当然、相手先行。しかし、下級ばかり引く事故ハンだった模様。

ろびーなns、efに泡影当てて止まる。

自ターン入ってデバッガーns、ef、ガゼルサーチ。ここでGもらったため、本日2発目の

スタンとルーティがフューj…ゲフンゲフン。

 引き強くてすまんな。

デストロイでろびーなしばいて3000くらいダメ入れて、一滴セットエンド。

その後のnsに一滴ぶちあてて勝ち。

一滴をこすれ。

結果スト勝ち×2で

ふわだりの特徴等は以下で。(ダイマ)
2021.10環境のふわんだりぃずの強み・弱みについて | おんそばブログ (onsobablog.com)

3戦目:勇者幻影Dじゃんけん勝ち  〇×× マッチ負け

昔から因縁のある相手で、めっちゃ緊張した。

1本目

ハンド忘れたけど
盤面が
サンライト
デストロイ
墓穴セット

墓地に
ベイル
ジャガー

ハンドに
ミーア
こんなん。

相手ターン、一滴コストドラコバックでデストロイが無力化。

旅路発動からef、水遣いサーチしてそのまま墓地送り。

ここ、めっちゃ悩みましたが、一滴コストが幻影ネームではなかったので、他のハンドは割り切って水遣い対象で墓穴を発動。

功を奏してグリフォンssのみかと思いきや

相手
相手

発動いっすか?

†フュージョンデステニー†

…はい。こちらのデストロイとサンライトが処理される。相手1枚セットエンド。

トップがうらら。(クソデカため息)

相手が食い気味に墓穴でこちらのデストロイを除外。

その後ダッシュガイでうららssし、スタンバイにダッシュをss。

メインに入ってミーアをnsし、ベイルに変えてジャガー蘇生してから、うららダッシュベイル3体でトランスコード。

手数がもう一つ欲しかったので、ディバインの2ドローにかけてワンキル狙うプラン。

ハートが来てくれれば行ける!と意気込み高らかに2ドロー!

お祈りするもモンスターでオワタ…と思いきや

 …お前でも行けるやん!
My Spinny thank you!

スピニーefから墓地ef、ss。
スピニージャガーでアップデート組んで、アプデとトランスでアクセス。

すべてを破壊して勝ち。

2本目
サイチェン:
上がIN
下がOUT

相手、人類が呼吸をするように先行選択。

盤面が
デストロイ
勇者トークン
グリフォン
伏せ1枚

自ターン入って、泡影をグリフォンに発動すると、相手がデストロイef。相手の伏せとこちらの泡影破壊。ざわ…ざわ…

♡あぁてぃふぁくと-ですさいず♡

2枚目の泡影で黙らせるも、盤面返しきれず返しでキルされ負け。

3本目
サイチェン:
上がOUT
下がIN

初手

ぼく「マイニングコストマイニング」
相手「うらら」

 虚無だけセットしてエンド。

ここでET。

相手アラメシアの儀スタート。迷うも虚無発動し、旅路置きを拒否。

ティアースケイルns、ef。何か切ってブーツ落とし。

バトルで600くらう。

ブーツで霧剣持ってきてセットエンド。

自ターン入ってトップが炎陣。

ほくほくしながら打つも

相手「うらら」

またかよwow…

Gセットしてエンド。

相手のターン入って、ティアースケイルを横に、ブーツを横でss。

1枚セットを増やしターンエンド。

自ターン入ってトップがニビルで爆散。

たった600ダメ差で負けてしまいました…

 ただ、最後までわからない、とてもいい試合でした。

4戦目:勇者幻影D じゃんけん負け ×× マッチ負け

1本目 相手「アラメシアティアスケブーツオラァ!」

負け。

2本目 先取るも事故って負け。

さらっと負けたことを思い出したくなくて、項目が適当。はっきり、わかんだね。

幻影がぶん回るとどうなるかは以下から。(ダイマ2回目)
幻影の先行展開確率まとめ!(ファントムナイツ) | おんそばブログ (onsobablog.com)

結果

 2-2オポ落ちでギリギリトナメ上がれず…。

 今回はかなり調整して意気込んで行ったので、トナメ上がれずかなり落ち込みました。

 転生は相剣に対して有利に立ち回れるので、今回のデッキ選択は悪くなかったように思います。

 ただ、幻影等課題も多く見つかったので、まだまだ精進します!


 ここまでのお付き合いありがとうございました!こんな記事も書いてます。よければどうぞ。

2021.10 環境トップデッキシェア | おんそばブログ (onsobablog.com)

 それでは、今日も元気にいってらっしゃい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました