遊戯王OCG 2021.10環境における勇者海造賊の強み・弱み解説(プランドロール) どうも、おんそばです。勇者パーティに海賊が仲間入り、ということで海造賊の強み・弱みやっていきます。前々から気になってたんですよね~。結論から言うと、アド稼ぎ中心の中低速デッキと言えそうです。詳細いってみませう。 レシピ例 ... 2021.11.10 遊戯王OCG
遊戯王OCG 4軸ドラグマデッキについて。魔法族の里が使えるよ どうも、おんそばです。今日は正直ファンデッキ寄りです。いや、ほんとはガチとして使いたかったんですよ?しかしうまくまとめられなかったので、アイデアとして提供しようと思った次第です。それでは詳細いってみましょう。 レシピ例 ... 2021.11.09 遊戯王OCG
遊戯王OCG 公認大会参加!召喚フェニックスは戦えたのか?! どうも、おんそばです。昨日、公認大会に参加してきました。そのときの反省を共有しつつ、備忘録とします。結論から言うと、久しぶりに優勝できました♡詳細いってみましょう。 使用デッキレシピ ~構築のポイント~ ・もしかした... 2021.11.08 遊戯王OCG
遊戯王OCG 2021.10環境における「海」軸デッキの強み・弱み どうも、おんそばです。深淵のデュエリスト、発売近づいてきましたね。11月7日時点で判明しているカードで仮組して回してみました!結論から言うと、環境はまず無理ですがフリーでは強すぎるという難しい立ち位置のデッキですw 詳細いってみましょう... 2021.11.07 遊戯王OCG
遊戯王OCG センサー万別の裁定・環境においての評価 どうも、おんそばです。今日は強力な永続罠、センサー万別の裁定をまとめていきます!この罠、後手からも機能するのでいいですよね。正直現環境における刺さりは今一つですが、詳細いってみましょう。 効果 永続罠 (1):このカードが魔... 2021.11.06 遊戯王OCG
遊戯王OCG 2021.10環境の召喚獣の強み・弱み どうも、おんそばです。今回は9期のパワー、召喚獣についてです。いや~9期って色々バグってますよね。幻影とか、恐竜とか。今でも一戦級のデッキが多いです。ペンデュラムの力に拮抗させるには、このくらいのデザインでないとやっていけなかったんでし... 2021.11.05 遊戯王OCG
遊戯王OCG 2021.10環境における壊獣カグヤの強み・弱み どうも、おんそばです。今日はMy favorite 壊獣カグヤデッキをご紹介!結論から言うと、環境的に逆風吹きまくりで辛いのですが、他にないプレイ感を持っているデッキです。早速詳細いってみましょう。 レシピ例 先駆者の名前を... 2021.11.04 遊戯王OCG
遊戯王OCG CS参加!転生はどこまでやれたのか!?(サラマングレイト) どうも、おんそばです。今回はCS報告回です。さっそく詳細いってみましょう。 参加CSについて 規模:22名 分布 幻影4 ふわだり3 相剣2 鉄獣2 召喚2 HERO2 ヴァレット1 幻竜勇者1 勇者GS1 プランキッズ1... 2021.11.03 遊戯王OCG
遊戯王OCG 2021.10環境におけるデスピアの強み・弱みについて どうも、おんそばです。今日はデスピアの紹介です。ガーディアンキマイラが出たことで公認大会優勝報告もちらほら見かけますね。結論から言うと、現環境で使うなら残念ながらシャドールの方がよさそう()ですが、詳細いってみましょう。 レシピ例... 2021.11.02 遊戯王OCG
遊戯王OCG 2021.10環境のふわんだりぃずの強み・弱みについて どうも、おんそばです。今日は最近新規をもらって数を増やしているふわんだりぃずの強みや弱みをまとめていきます!結論から言うと、そこそこ安定して先行展開できる代わりに盤面除去が苦手なデッキといったところでしょうか。詳細いってみましょう。 ... 2021.11.01 遊戯王OCG