どうも、おんそばです。今日はデスピアの紹介です。ガーディアンキマイラが出たことで公認大会優勝報告もちらほら見かけますね。結論から言うと、現環境で使うなら残念ながらシャドールの方がよさそう()ですが、詳細いってみましょう。
レシピ例

メリット
・爆発力が高い
→デッキが回ると、高打点がずらっと並ぶ。豪快。キマイラ出せばドロー&破壊。
・融合体がリソースとなりやすい
→クエリティスは場から離れただけでデスピアリクルorサーチ。マスカレイドは相手の場にエクストラから出たモンスターがいるだけで蘇生。(フリーチェーン)
・デストロイギミックを他デッキより強く使える
→開幕の墓地効果で、相手のデストロイから融合体を守りながらこちらのデストロイを通すことが可能。仮にこちらのデストロイがわらし等で止められても凶劇で蘇生してデストロイを使いまわしたり、フュージョンデステニーでアルベルを墓地に送ったり。・諸々オサレ

デメリット
・ほぼ1枚初動ではない
→できても、アルベルから烙印開幕サーチ&セット→相手ターンに大導劇神リクル程度。
・先行で構える妨害が薄めかつ前盤面に寄っている
→大導劇神のエクストラモンスター効果無効とデストロイのフリチェ破壊。一応クエリティスの打点0化とマスカレイドの効果使用の度実質600ダメはあるが…いずれにしても一滴でオワオワリ。
・融合やパッチワークの重ね引きが辛い
→融合テーマの宿命。素材と融合魔法をバランスよく引く必要がある。
・除去がエクストラ頼り
→下級は自らのアド稼ぎ中心。相手の場に触れられない。
・自由枠が少ない
→汎用誘発や一滴を入れる枠がなく、柔軟性に乏しい。
構築のポイント
金満で謙虚な壺の採用
特に真新しさはありませんねw安定感を増すために2枚指しました。エクストラには余裕があるので3枚除外くらいなら全然気になりません。
まとめ:今後に期待!
より強力に制圧できる融合体新規や、「烙印」魔法・罠で直接妨害になるものがあればもっと輝くデッキです。勇者ギミックとアルベルの召喚時効果の嚙み合いが悪い点から、シャドールの方がよいと思ってしまいますが、環境が変わればワンちゃんありそう。
ここまでのお付き合いありがとうございました!こんな記事も書いてます。よければどうぞ。
2021.10環境のふわんだりぃずの強み・弱みについて | おんそばブログ (onsobablog.com)
それでは、今日も元気にいってらっしゃい!
コメント